代表メッセージ
MESSAGE
事業内容
BUSINESS OUTLINE
精密板金を主体とする
金属製品の製造
精密板金
金属の板を材料とし、米粒大の部品から人が隠れるほどのカバーまで製作します。(建築・自動車板金とは異なります)
精密製缶
アングル・パイプ材などを用いて装置のフレーム(骨組み)や棚、柵、カゴ等を製作します。
溶接加工
アーク溶接(TIG、MAG)により金属同士を結合します。上記板金、製缶にも含まれます。
他にもスタッド溶接、スポット溶接、銀ロー付等も行います。
三輪工業のビジョン
VISION
「世界にひとつのものづくり」
![中央職業能力開発協会会長賞 [ 受賞作品 ]クォーター・メビウス・ループ。厚生労働大臣賞 [ 受賞作品 ]かみふうせん](https://recruit.miwa-3c.com/cms/wp-content/themes/miwa/images/about-img03.jpg)
当社にしかできない高品質かつ高品位の製品づくりを強化することで存在価値の向上を図っていきます。
そして、多くのお客様から絶対不可欠の会社となり、永きにわたり会社を存続させていきます。

求める人物像
IDEAL CANDIDATE PROFILE
「ものづくりの好きな人、
興味のある方」
あまりピンとこない、わからないという方は下記のものづくり好きの特徴を参考にしてください。
当てはまる項目が多いほどものづくりが好きなはずです。
- プラモデル作りが好き
- 折り紙が好き
- ペーパークラフトが好き
- 物が動く仕組みに興味がある
- 壊れたらとりあえず直してみる
- 家電製品の調子が悪いと分解する
- ホームセンターによく行く
- 工具類をつい買ってしまう
- 欲しい電動工具がある
- はんだごてを持っている
- 何かと改造する
- 組立家具は苦にならない
- 物の素材を気にする
- 裁縫が出来る
- ピタゴラスイッチは面白いと思う
研修体制
INDUCTION TRAINING
入社時
安全衛生教育
~約1週間
会社概要、板金基礎座学 及び 現場OJT
~約3ヶ月
現場OJT(各部署を一定期間ごとに体験し全体の動きを把握する。また当人の適性を判断)
~約6ヶ月
当人の適性に応じた部署に仮配属。より専門的な教育を行います。
6ヶ月~
本配属
※研修時には各部署ごとに専属の指導員がついて教育を行います。